集まりだした景品!!
ジョギング大会のもうひとつの楽しみは,閉会式終了後の お楽しみ抽選会 決して物で釣ろうとかそういう目的ではありません。 今年も多くの協賛を頂き,ボリューム満点。 スポンサー特別賞の「韓国旅行ペアチケット」に始まり,地デジ...
blogジョギング大会のもうひとつの楽しみは,閉会式終了後の お楽しみ抽選会 決して物で釣ろうとかそういう目的ではありません。 今年も多くの協賛を頂き,ボリューム満点。 スポンサー特別賞の「韓国旅行ペアチケット」に始まり,地デジ...
blog気がつけば大会まであと2週間を切りました。 今の私の心境はタイトルのとおりです・・・ 今日は女性連絡協議会の会合があり,ジョギング大会のボランティア協力依頼をしてまいりました。 この大会はもちろん事務局や役場職員だけで運...
blog&n...
blogデータ入力と間違い探しをしていますが・・・ ほぼ決定の数字でいくと995人でした。 今回の遠来賞は北海道から数名,その他,関東・関西地区からも数名の参加! 最年長は女性76歳,男性87歳。(第1回からの参加者) 最年少は...
blog集計の結果 歴代1位となる984人の参加がありました。 984・・・きゅう・はち・よん・・・九・八・四・・・ク・ヤ・シー なんと1000人まであと16人まで迫る快挙!!!! こりゃ華金で飲むぞーと思ったのですが事務局の皆...
blog中途半端に伸びた髪の毛がいやで坊主にしました。 すると,先日のブログでもお伝えしましたが坊主にした日から晴れの日が続いております。 やはり,この坊主には不思議な力が宿っているのでは・・・(笑) そして,何と参加者数も増え...